


雲の上に出たら、夕日が丁度見えるはずと思い雑誌を見ていたら、途中がからすっかり居眠りをしてしまい、気が付いたら夕日は既に、ほとんど沈んでいくところでした。その後直ぐに機体が大きく旋回し、夕日の方向は見えなくなってしまったのですが、空の色が微妙にパステル調で、珍しかったので、一枚アップです。T2でドンサバティーニに初めて入り、メルシャンが輸入のイタリアンワインを一杯飲んで帰ってきました。今日は高松日帰り。明日は上海2泊で土曜日戻る予定です。
2007-01-18 00:07
nice!(15)
コメント(12)
トラックバック(1)
共通テーマ:地域
相変わらず、飛行機の旅が続きますね。
by Silvermac (2007-01-18 06:29)
飛行機乗るときはいつも窓際なんですか?。
昨日、古い50mmのパンケーキレンズが出てきました、これをかさばらないので持ち歩こうと思います。
by (2007-01-18 07:25)
SilverMacさん、早速のチェック&コメントをありがとうございます。
昨日は朝が早く、帰り便でつい居眠りをしてしまい、シャッターチャンスを
逃しました。
今日は、曇天で、おそらく下の景色は何も見えないと思いますが映画を
見ながら時々チェックしてみます。
かみねんどさん、クリック&コメントありがとうございます。
パンケーキレンズ、コンパクトで最高ですね。ペンタックスの40mmに
憧れています。
昨日は、コンパクトな35mmマクロをはずして、久々にズームを付けたら
随分と場所取りなので、がっかりでした。
望遠もほしいですが、少し考え物ですね。
by hako (2007-01-18 09:07)
空の旅は数えるほどしかしたことありませんが
日常では見られない幻想的な風景に出会えるのがいいですね。
by kimiko (2007-01-18 14:46)
hakoさん、ラウンジ報告、ありがとうございました! Have a nice trip!!
上海はまだ未踏の地なので、とても興味を惹かれます。
前回はカベルネ、さて、今回はどの品種@上海か、楽しみです♪
by fumiko (2007-01-18 17:04)
私もこの正月に機上から写真とりましたが、
こんな綺麗に写りませんねぇーすごい。
by Wino (2007-01-18 22:47)
今日は曇っていましがけど、そういうときこそ、上空は雲がキャンパスになって綺麗な世界が見れるのでしょうね。
by (2007-01-19 01:09)
kimikoさん、チェック&コメントありがとうございます。
夜明けや夕暮れのタイミングに合うと面白いことが多いですね。
fumikoさん、クリック&コメントありがとうございます。
昨夜は、上海料理でしたが、ワインを頼んでみました。白が少なく、赤は
4ブランドほどありましたが、全てカベルネでした。でも最初のは、渋みが少なく非常にマイルドで、二番目は少し酸味があると全然違いました。
画は後ほどアップします。
winoさん、チェック&コメントありがとうございます。
色の変化が見られるポジションが取れると、面白いのですが。
binpakuさん、クリック&コメントありがとうございます。
昨日の雲は、白くてきれいでしたが、少し飛行高度が高すぎて(1.1万m)、
ちょっと遠景になってました。
by hako (2007-01-19 08:06)
nyanさん、チェックをありがとうございました。
たちろぅさん、クリックをありがとうございました。
by hako (2007-01-20 00:49)
ちょうど日が沈む瞬間、そして雲の海が素晴らしいです!
by はまちゃん (2007-01-21 19:11)
雲海に浮かぶ太陽、素敵ですね。
by kane (2007-01-22 01:22)
mimimomoさん、こちらもチェックをありがとうございます。
koneさん、クリックをありがとうございました。
uranさん、沢山のチェックをありがとうございました。
はまちゃんさん、クリック&コメントをありがとうございます。
雲は、もう少し白いと分かり安いでしたね。
kaneさん、クリック&コメントありがとうございました。
雲がねー、邪魔かもと思いましたが、これも良しでしょうか。
こうちゃんさん、こちらもクリックをありがとうございました。
えちこさん、沢山のチェックをありがとうございました。
by hako (2007-01-23 00:58)