シャボン玉マシーンで [みなとみらい]

連休初日、美術館の前を通ってオフィスに向かう途中、本日オープンのオフィスビルの前が、
大変な人だかりなので寄って見ると、まさに大騒ぎでした。

子供は勿論ですが、大人たちも、満面の笑顔で、写真撮りまくり。
通りすがりで便乗してしまいましたが、やはり楽しい。

こんなマシーンが、3列ほど、ずらりと並んでました。
よく出来ましたね。


笑顔が写ったのも沢山有りますが、取り敢えず、シャボン玉の雰囲気だけでも。
(あんまり面白いので、午後の部も行ってきました。)

まぁ、この嬉しそうなこと。

新しいオフィスビルも、晴れがましそうです。

バブルマシーンは、こんな感じで、泡を吹き続けます。

XZ-1の絞りの形が、そのまま出てしまいますね。
でも、きらきらしたら、何でも有りでしょう。

大人も満足というか、和んでます。

バブルマシーン(メモリアル・リバースRebirth:2008年デビューというそうです。)休憩中。
右側にあるレストランゾーンは、正式には、M/M Grand Central Terraceというらしい。
(帰り道、またまたタイミング良く、夜の部に間に合ったので、寄り道してきました。)


まるで、花火か吹雪のように風になびいていましたが、丸い形も写ってました。


明日も、このイベント有るとのこと。
(4/29日午後2時の回、ちらっと見てきました。

バブルが少し少なめでしたが、オフィスビルをバックに球形が浮かんでいるようで
開業を祝っているようでした。(ジオラマ設定のつもりが、トイフォトになってました。)


風が弱かったせいか、球形が保たれているような気がします。
(XZ-1ジオラマフィルター)
(前後しますが、4/28の分で、球形が写っている画を、追加)



(夜は、花火大会のようでしたね。)

2012-04-28 14:01
nice!(18)
コメント(18)
トラックバック(1)
この時のこの場所ほど、笑顔とカメラが
満載の場所はなかなか無いのでしょうね。
すっごい楽しさが伝わってきます、こんな場所に
居合わせることが出来たなんて素敵です。
一日ハッピーに過ごせそうです。
by ocelot (2012-04-28 17:51)
hakoさん
凄い、凄い、凄い。
明日もやっているようなので、是非、行ってみようと思います。
by kiyo (2012-04-28 19:28)
シャボン玉の洪水ですね。
by Silvermac (2012-04-29 06:12)
はじめましてhakoさん
このシャボン玉の量には、テンションあがりました
みんなが楽しんでる雰囲気、とても伝わってきました
朝昼夜それぞれ、いいですネ
by はなだ雲 (2012-04-29 07:44)
いやいや、これはすごく綺麗ですね。
こんなイベントは知りませんでした。
by みつなり (2012-04-29 09:32)
ocelotさん、チェック&コメントを、ありがとうございます。
よくぞ、こんな仕組みを考えて実行したなと、感心しました。
2008年の横浜トリエンナーレでやっていたようです。
子供の頃、発明番組が有って、大がかりなシャボン玉発生器というのが
非常に印象に残ってますが、商品化されていたということですかね。
kiyoさん、クリック&コメントを、ありがとうございます。
今日も一回だけ見てきましたが、少しバブルが寂しかったような印象でした。
でも偶然面白いが撮れたので、後ほどアップしておきます。
Silvermacさん、チェック&コメントを、ありがとうございます。
顔面が石けんだらけになったりしました。
はなだ雲さん、クリック&コメントを、ありがとうございます。
家族やカップルが仲良く戯れていたのが、嬉しかったですね。
by hako (2012-04-29 21:24)
xml_xslさん、チェックを、ありがとうございます。
yakkoさん、クリックを、ありがとうございます。
みつなりさん、チェック&コメントを、ありがとうございます。
結構な人数のスタッフが、子供達に事故の無いように、しっかりと
チェックしていたのが感心でした。
by hako (2012-04-29 21:30)
hakoさん、
刺激されて、昨日29日に見に行ってきました。
シャボン玉だらけの光景に、子供達や、親御さん達も大興奮状態でした。
それにしても、みなとみらい地区の光景が徐々に変わってきましたね。
Jack Mallに、TSUTAYAに、このM/Mテラスと、みなとみらいも随分と身近な都市的になってきましたね。
by kiyo (2012-04-30 11:55)
kiyoさん、またまたチェック&コメントを、ありがとうございます。
スタッフの男女が気が利いていて、しかも、かっこ良かったので
ホントに感心でした。
みなとみらいも、来年、三菱地所のショッピングモールがオープンすると
八割方、完成したような雰囲気になりますね。
横浜駅から、美術館、ランドマーク、赤レンガ、大桟橋、中華街、元町まで、大散歩コースが整います。
by hako (2012-04-30 12:09)
hakoさん、
せっかくなので、トラックバックさせて頂きました。
これからも、よろしくお願いいたします。
by kiyo (2012-04-30 23:52)
kiyoさん、トラックバックありがとうございます。
何だか懐かしい言葉ですね。
by hako (2012-04-30 23:58)
jdさん、チェックを、ありがとうございます。
クララさん、クリックを、ありがとうございます。
gillmanさん、チェックを、ありがとうございます。
マチャさん、クリックを、ありがとうございます。
by hako (2012-05-01 00:00)
シャボン玉、すごーーいです @@;
写真、とっても良く撮られていますね。夜のも、とっても綺麗です。
それにしても、シャボン球っていくつになっても笑顔になりますよね。 ^^
by moz (2012-05-01 05:52)
mozさん、チェック&コメントを、ありがとうございます。
kiyoさんのところを見ると、クリアな球形に景色が写っているのがよく分かりますね。
子供の頃、、シャボン玉が、うまく出来ると嬉しかった記憶がありますが、
実は、今回傍らで、小さな石けん水ボトルでシャボン玉を吹いていた
少年がいて、洒落たことをするなと感心してました。
心配性の係員を覗いて、ほぼ全員が笑顔だったのは凄いことですね。
by hako (2012-05-03 09:48)
「直chan」、クリックを、ありがとうございます。
みなみさん、チェックを、ありがとうございます。
noisさん、クリックを、ありがとうございます。
by hako (2012-05-03 09:53)
caverunaさん、チェックを、ありがとうございます。
by hako (2012-05-03 20:56)
シャンボン玉、久しぶりに見ました!
皆さん、楽しそうですね!!
by fumiko (2012-05-08 23:45)
fumikoさん、チェック&コメントを、ありがとうございます。
大人も、子供のように喜んでいましたね。不思議な感覚でした。
えりあるさん、クリックを、ありがとうございます。
by hako (2012-05-09 22:04)