今年の桜は [みなとみらい]
ずーっと曇天と低温が続いていた横浜も、ようやく晴れ間が出てきたので、久々に紅葉坂を上がって、掃部山公園に行ってみました。



入口付近の古木が全体に拡がっていて、いつも見上で撮りたくなります。

音楽堂の脇にある大きな桜。


新しい図書館が出来ていたので、ちょっと寄り道。




旧図書館のデザイン要素を取り入れた外壁と本棚の組合せが秀逸。
規模は小さいですが、家具類の雰囲気も良く、日がな一日、ゆっくりと過ごせそうな場所でした。



隣に在る神社では桜は既に花びらが散っていましたが、本殿の塀の隙間から全景が見えるようになっていたので、記録。

鉄骨階段は修復中でしたが、隣の桜は、ようやく満開にちかい様子。
そろそろ片付けないといけないかなと、半年分を並べてみました。
















入口付近の古木が全体に拡がっていて、いつも見上で撮りたくなります。

音楽堂の脇にある大きな桜。


新しい図書館が出来ていたので、ちょっと寄り道。




旧図書館のデザイン要素を取り入れた外壁と本棚の組合せが秀逸。
規模は小さいですが、家具類の雰囲気も良く、日がな一日、ゆっくりと過ごせそうな場所でした。



隣に在る神社では桜は既に花びらが散っていましたが、本殿の塀の隙間から全景が見えるようになっていたので、記録。

鉄骨階段は修復中でしたが、隣の桜は、ようやく満開にちかい様子。
そろそろ片付けないといけないかなと、半年分を並べてみました。













美しい桜と半年分のシャンパーニュ空ボトル、最高です!
by fumiko (2023-03-31 22:49)
fumikoさん、チェックとコメントを、ありがとうございます。
ボトルも、そろそろ整理しなければならいのですが、名残惜しいです。
by hako (2023-04-01 04:47)
マクシバンの窓際に有ったボトル群を、ふと思い出しました。
by hako (2023-04-01 04:50)