ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
Hako's KB - DPS
Hako's KB -Digital Photo Section
2018年05月
| 2018年06月 |
2018年07月
ブログトップ
渋谷東口
[東京]
渋谷から品川経由名古屋に移動前、久しぶりに通った駅前東口は、24時間の工事中で、
大変貌の途中でした。
スクランブルスクエア東棟というらしいが、47階建て230mとのこと、屋上に上がるのが
楽しみです。
今は、殺伐とした状況ですが、ストリームのビルや地下鉄の駅が出来たら、面白くなりますね。
駅は既に移動したのかな。
2018-06-28 10:13
nice!(12)
コメント(0)
共通テーマ:
地域
hakoさんからのブログ紹介
神保町周辺
[東京]
水道橋近くの設計事務所の脇を通って、神保町まで散歩。
新旧雑多な町並みが、懐かしくも面白い。
小学校脇の看板を見て納得。歴史のある街で入り組んでます。
(クリックして拡大すると良く分かります。)
この交差点には、昔、何度来たことか。
本屋に立ち寄って、ぐんま建築ガイドというのを発見して購入。
ビクトリア経由、新御茶ノ水の丸ノ内線経由、東京から横浜に帰宅。
空腹で歩き回ったので体に悪かったかも。
2018-06-23 17:50
nice!(9)
コメント(0)
共通テーマ:
地域
中望遠の景
[東京+神奈川]
日頃見慣れた風景も、200mm相当の等倍で見ると、山手の住宅群も見えて、いつもと違う見方と
なります。(クリックすると拡大します。)
考えてみたら、ガラス越しの絵ばかりで、空気のみを通したのを写す機会がほとんど有りませんでしたので、神谷町駅前からのタワーを久々に撮ってみました。これも等倍画像だと、今まで
見えなかったものまで見えて面白い。
曇天やら機内からやらで、レンズの写りが悪いという印象でしたが、明るい場所ならば、
詳細までよく見えることが分かり少し安心しました。
中望遠でも、つい等倍で眺めてしまい、いろいろ発見があるので、面白いです。
2018-06-20 08:51
nice!(9)
コメント(0)
共通テーマ:
地域
伊丹前後
[関西]
昨日の午前便、伊丹への着陸経路途中。
いまひとつ、ピントが合いませんでしたが、雰囲気のみ。
いつもと違う視点から見ると大阪駅付近も相当建て込んできました。
帰路、2時か遅れで日が暮れてしまいましたが、何とか無事搭乗。
太陽の塔の目が光っているように見えました。
2018-06-19 13:28
nice!(7)
コメント(0)
共通テーマ:
地域
1枚目から
[みなとみらい]
曇天のみなと、α6500のキットで、200mm相当の初撮り。
今まで見えなかった「ピア赤レンガ」も見えて、ビックリ。
朝早くから、もう作業に掛かっている様子も分かります。
当面、天気が悪いけれど、クリアになるのを待ちましょう。
2018-06-15 07:57
nice!(10)
コメント(0)
共通テーマ:
地域
南北線にて移動
[東京]
神谷町駅から丘を越えて、六本木一丁目駅まで移動中。
泉屋博古館の庭を通過。
駅の反対側のタワーまで少し寄り道して、南北線で飯田橋に移動。
少し時間が有ったので、後楽園の菖蒲畑を初チェック。
銘木も有り、庭の手入れも広くて大変です。
大江戸線の入り口の排気塔がなかなか凄い。
近くに有ったトヨタの庭(公開空地)の広さと植栽が見事。
後楽園遊園地を通って、水道橋駅から秋葉原まで移動。
秋葉原は、ヨドバシ側に出口が出来て、日比谷線の駅入口と隣接。
雨でも、ヨドバシに傘なしで行けるのは楽ですね。
2018-06-14 11:23
nice!(10)
コメント(0)
共通テーマ:
地域
朝もやの山々
[みなとみらい]
この季節には珍しく、富士山が見えていました。隣の山々も朝靄が立ちこめている様子で幻想的です。
まだ少し雪が載ってます。
小さい船が曇天の中で白く目立ってます。
iPhone Xの画質は、どんなかなと思って撮ってみましたが、小さい画面で見ると
ハッキリくっきりで、なかなかです。当面、これで間に合わせますかね。
先週末は、小山遠征のため不在で、近くで見ることが出来ませんでしたが、
小さい空母(護衛艦というらしい)が入港してきました。
2018-06-07 12:35
nice!(10)
コメント(2)
共通テーマ:
地域
2018年05月
|2018年06月 |
2018年07月
ブログトップ
hako
さん
nice!
15174
記事 1582
テーマ
地域
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
カレンダー
<<
2018年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
fumikoさん、チェックとコメン..
hakoさん、15160番目のナイ..
fumikoさん、超ご多忙の中、チ..
Hakoさん、8月の講座リポート、..
fumikoさん、チェックとコメン..
Hakoさん、アンリオをお気に召し..
fumikoさん、早速のチェックと..
Hakoさん、早々のアップ、ありが..
fumikoさん、チェックとコメン..
箱さん、いつもながらサカサカアップ..
hako
さんの記事をnice!と思った人 (全521人)
ハマコウ
TaekoLovesParis
ryo1216
fumiko
鉄腕原子
@ミック
kazya
U3
caveruna
kiyo
ぽこねん
hako
さんがnice!と思った記事
NZフォリウムの岡田岳樹栽培・醸造..
余市に行こう!! 「9月2日発..
ドメーヌ・コーセイ取材の後日談 ~..
伝統あるメゾンの血筋を受け継いでい..
今秋ニューデザインボトルで登場!!..
オーストリアワインの新しい章“ニュ..
リリースされた創業200周年記念『..
【番外編】マイポ・ヴァレーにある魅..
第1弾はダイジェスト ~2023年..
フレシネから新たなイタリアン・ロゼ..
読んでいるブログ(RSS)
一度は訪れてみたい憧れの湯宿に 行くぞ♪
10/01
NEW
新宿樹海
10/01
NEW
Kiyo's blog 2011
10/01
NEW
Digital Camera Diary
10/01
NEW
カレイドスコープ -photo message-
10/01
NEW
まっくろクロスケ
09/30
NEW
青木冨美子の公式blog
09/30
NEW
IXY-nob
09/29
私が行った美術館、レストラン
09/28
Ansicht 05
09/25
検索ボックス
hako さんの記事から
最新記事一覧
大崎上島きのえ温泉清風館から+広島..
絶景レストランでの世界のスパークリ..
春期シャンパーニュ講座 第5回(第..
5年ぶりか
4年ぶりに。
みなとみらいホールから
春期シャンパーニュ講座 第4回 (..
竹橋2回目
竹橋経由有楽町
春期シャンパーニュ講座第3回(第3..
前橋ですが
春期シャンパーニュ講座 第2回(第..
東京シティビューから
洋館とバラと港と
白河高原第二弾
シャンパーニュ講座 春期 第1回(..
歌舞伎町界隈
今年の桜は
秋期シャンパーニュ講座第6回(第3..
奥志賀高原の星空と青空と
マイカテゴリー
みなとみらい
(523)
東京
(240)
ワイン
(134)
富士
(103)
東京+神奈川
(72)
高崎
(58)
大名古屋
(38)
さぬき
(31)
関西
(33)
東北
(14)
関東
(20)
静岡
(9)
九州
(8)
北海道
(6)
北陸
(47)
羽田
(41)
夕日
(44)
湖北
(4)
シンガポール
(4)
プノンペン
(31)
バンコク近郊
(1)
ハバロフスク
(2)
アルコバール
(10)
ドバイ
(5)
カイロ
(17)
上海
(23)
USA
(5)
欧州
(10)
iOs
(33)
tk
(0)
モンゴル
(4)
中部
(1)
広島
(1)
RSS取得
月別表示
2023年09月
(3)
2023年08月
(3)
2023年07月
(3)
2023年06月
(1)
2023年05月
(5)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(3)
2022年12月
(5)
2022年11月
(2)
2022年10月
(2)
2022年09月
(4)
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(2)
2022年05月
(2)
2022年04月
(3)
2022年03月
(3)
2022年02月
(2)
2022年01月
(4)
2021年12月
(6)
2021年11月
(3)
2021年10月
(2)
2021年09月
(4)
2021年08月
(2)
2021年07月
(3)
2021年06月
(3)
2021年05月
(3)
2021年04月
(5)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(4)
2020年12月
(4)
2020年11月
(5)
2020年10月
(6)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(4)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(7)
2020年02月
(4)
2020年01月
(3)
2019年12月
(3)
2019年11月
(7)
2019年10月
(4)
2019年09月
(6)
2019年08月
(6)
2019年07月
(3)
2019年06月
(5)
2019年05月
(5)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(7)
2019年01月
(7)
2018年12月
(9)
2018年11月
(7)
2018年10月
(3)
2018年09月
(5)
2018年08月
(12)
2018年07月
(12)
2018年06月
(7)
2018年05月
(5)
2018年04月
(11)
2018年03月
(8)
2018年02月
(6)
2018年01月
(7)
2017年12月
(7)
2017年11月
(7)
2017年10月
(4)
2017年09月
(7)
2017年08月
(4)
2017年07月
(5)
2017年06月
(3)
2017年05月
(4)
2017年04月
(7)
2017年03月
(5)
2017年02月
(2)
2017年01月
(5)
2016年12月
(6)
2016年11月
(6)
2016年10月
(3)
2016年09月
(3)
2016年08月
(4)
2016年07月
(5)
2016年06月
(7)
2016年05月
(6)
2016年04月
(4)
2016年03月
(11)
2016年02月
(7)
2016年01月
(6)
2015年12月
(5)
2015年11月
(3)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年08月
(4)
2015年07月
(4)
2015年06月
(3)
最近トラックバックされた記事
シャボン玉マシーンで
燕子花図+
開港記念
トヨタ博物館
夏至翌朝
丸亀駅前
高松帰り便
直島2
直島2-2
葉山の美術館+
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示