好天続き [みなとみらい]
また八重洲へ [東京+神奈川]
日本橋寄り+ [東京+神奈川]


連休の中日、路上の駐車帯は無料だろうと出かけてみましたが、どこも一杯で、結局、
八重洲地下駐車場に停めて、デパートの新館を見物に行ってきました。早速屋上に上って
日本橋方面を眺める。

旧館のエッジの丸みをチェック。

新館のエッジもチェック。

三方に廻された屋上の通路は、旧館への接続場所でもありました。

象さんで有名な塔屋に合わせて、大屋根を持ち上げたようです。


4階の連絡通路から、大屋根にカバーされたテラス?を見下ろし。

全体には少しレトロ感が薄れた印象でしたが、ものすごい人出で賑わっていて
活気は感じられました。
(以下、先週の水曜日、横浜西口の外れにあるホテルにて開催された試飲会にて
印象に残った銘柄をピックアップしてメモしておきます。FM横浜の藤田さんも来ていて
大変な盛り上がりでした。チリのピノノワールに芳醇な味わいにはビックリ。谷川岳の
スパークリングも珍しい一品でした。群馬の水上から来たお酒なので、担当者は、同郷かと思って
聞いてみたら、東京在住とのこと。後は、石川県や京都の上品なお酒が沢山。ホテルの料理と
ラーメンでお腹一杯になりました。あれま。)







以外、今週の横浜駅への帰路。
資生堂の研究所に灯りが灯っていたので、周辺と一緒に。



