SSブログ

前橋ですが [高崎]

DSC08354.jpg
高校の友人達とのワイン会@前橋ロバの耳に参加するために、駅前のドーミーインから歩いて行く途中、話題の白井屋ホテルが有ったので、小雨の中でしたが、裏表を眺めてきました。

DSC08374.jpg
小さな川を渡ってのアクセス周辺には、パン屋やカフェなどが配置されていて、楽しい。

DSC08392.jpg
DSC08396.jpg
DSC08402.jpg
ロビー以外は宿泊者専用と言うことなので、むき出しのコンクリート空間を見上げたり。
古いホテルが、劇的な空間に生まれ変わっていたようです。

その後、小中学校以来行ったことが無かった煥乎堂の古本コーナーで、しばし暇つぶし。
ロバの耳がある中央商店街の小さな店を眺めながら、高崎でもお馴染みのスズランデパートの地下街にて、前橋土産を購入。

DSC08456.jpg
DSC08454.jpg
周辺を散歩していると、平田晃久さん設計の集合住宅+ギャラリーが、竣工直前のようでした。
隣の沖縄料理店から聞こえてきた「花」の歌詞が耳に残りました。

DSC08426.jpg
懐かしい煥乎堂は、新しい店舗になってました。見逃してしまいましたが、右端の水栓が、多分、旧館から移設した、白井晟一さん設計の蛇口だったようです。
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/033000012/051800017/

(以下、中央商店街のアーケードなど。高崎は既に、寂しくなってしまいましたが、前橋は、まだ頑張っている店が多いような印象でした。ユニークな店が沢山有ります。)
DSC08427.jpg
DSC08442.jpg
DSC08447.jpg
ロバの耳の入口ですが、昼はカフェということで、ワインバーについては、何の表示もありません。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

高崎第九合唱団 [高崎]

DSC04775.jpg
18日、日曜日の午後3時から、その日の正午に偶然手に入ったチケットにて、群馬交響楽団+高崎第九合唱団による演奏を聴くことが出来ました。
DSC04767.jpg
DSC04765.jpg
大ホールを見るのは初めてで、2階バルコニー席は、若干急勾配、手摺りも無く危うく転倒落下の危険を感じながら、1番前の席にて、全ての楽器と合唱団+独唱者を見下ろし。
楽器のONOFFが視覚的にもよく分かり、合唱の素晴らしさもあり、大変感動しました。
隣に座っていた方が、泣き始めたので、ちょっとビックリ。
DSC04757.jpg
DSC04752.jpg
駅から歩いて来られる新音楽センターは、明るい雰囲気で、赤城や榛名も良く見えます。

DSC04777.jpg
翌朝は、寒いけれども、雲一つ無い晴天。早速、市役所の展望台から上毛三山+谷川や武尊などを眺めることが出来ました。
DSC04781.jpg
DSC04784.jpg
旧音楽センターの折板構造も上から良く分かります。
DSC04836.jpg
昼頃に再度21階まで。少し雲が出てきました。
DSC04843.jpg
高々方面と観音様。(画像クリックすると拡大します。)

DSC04818.jpg
夏の定期演奏会の思い出が詰まった音楽センターと、旧市役所と高校時代に下駄を脱いで裸足で入館した図書館の跡地を手前に見て、榛名から赤城までのパノラマは、この地ならではの景観です。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

榛名周辺から [高崎]

DSC03335.jpg
先週土曜日、多分、30年数年ぶりに、榛名湖周辺のドライブに行ってきました。
DSC03308.jpg
DSC03299.jpg
伊香保側にあるハラアークミュージアムにて、原美術館から移動した作品など見た後、觀海庵(かんかいあん)に初めて入り、日本画などを観てきました。
DSC03288.jpg
榛名湖側から、榛名神社に寄って、懸案の焼きまんじゅうを堪能。日曜日の朝食用に二串(8個)購入。
安中の「しげる農園」で巨大梨を仕入れて、少林山へ。
DSC03398.jpg
頂上にあるコスモス畑で休憩。
DSC03451.jpg
帰り際に、これもズーと懸案だった、タウトが暮らしていた小さな家を観ることが出来ました。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

上州富岡へ [高崎]

DSC03461.jpg
DSC03456.jpg
ずっと気になっていた富岡に行ってきました。
DSC03460.jpg
駅前駐車場は、何と無料。ここから富岡製糸場方面まで、ぶらぶらすることにしました。
DSC03466.jpg
市役所は、日曜日で中に入れず。噂通り、結構地味な印象ですが、少ない予算でガンバっている感は出ています。
DSC03541.jpg
3号倉庫は、思ったより太いファイバーとしっかりした金具で組まれてました。

DSC03506.jpg
DSC03508.jpg
正面の東置繭所で、簡単なパネルを見て、売店で早速最新版の資料など仕入れて、操糸所へ。
DSC03511.jpg
圧巻の太い部材で組まれたトラスによる大空間に大切に保存された機器類やコンベヤ類。
DSC03532.jpg
昨年の10月に改修工事が終わりリニューアルされた西置繭所は、ガラスのハウスインハウスが撮影禁止で、残念ながら記録出来ず。代わりに。新しく編纂されたTOという冊子には、非常に細かく説明が載っていて、これは貴重な資料となりました。
http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/preserve/
http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/preserve/id=2482


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

遠出初乗り [高崎]

DSC00437.jpg
高崎まで往復350km、400Rで初めて遠出してみました。
DSC00446.jpg
期待に違わぬ加速力で、関越では、一踏みすればワープ感覚で安全に車線変更&追い越し可能でストレスフリーでした。
DSC00447.jpg
α7c+20mm/f1.8は絞りが自由自在で、光の筋がキレイに出ます。
DSC00474.jpg
9月のマイナーチェンジで、クローム部分が黒くなりました。
DSC00481.jpg
今日はよく晴れて日差しが暑かったですね。
nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

日経新聞日曜版 [高崎]

日経新聞の日曜版で、高崎の音楽センターと井上邸が紹介されていたので、関連記事を調べてみました。
このところ外出も出来ず、写真ネタが全く無いので、5月最後の日に取りあえず投稿です。
なお、10GBオーバーとなっていて、適宜ファイルを削除していますが、鎌倉の美術館の折り紙が紹介されていたので、またファイルを復帰させておきました。こんなのもありなのかと暇に任せて、検索中。
(鎌倉の美術館)
https://t-hako.blog.ss-blog.jp/2016-01-26
https://t-hako.blog.ss-blog.jp/2007-09-22

(高崎、音楽センター、井上邸など)
https://t-hako.blog.ss-blog.jp/2019-01-28)音楽センター(折板構造を上から)
https://t-hako.blog.ss-blog.jp/2006-02-27(前川展 三沢浩氏の解説?)
https://t-hako.blog.ss-blog.jp/2015-08-23 音楽センター(内部:「おにころ」三沢洋史氏)
https://t-hako.blog.ss-blog.jp/2008-08-13 井上邸 (ハサミ状トラス)

https://panasonic.co.jp/ls/museum/exhibition/20/200111/pdf/list.pdf
撮影不可だったので、リストのみ。
https://panasonic.co.jp/ls/museum/exhibition/20/200111/pdf/leaf.pdf
https://panasonic.co.jp/ls/museum/exhibition/20/200111/ex.html
井上翁の記事があります。
当日は、イサムノグチの照明のみ撮れました。
DSC07903.jpg
DSC07908.jpg

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

お寺の枝垂れ [高崎]

DSC09269.jpg
連休の中日、横浜に戻る途中、枝垂れ桜が有名な真言宗のお寺に寄ってみました。
確かに、広い敷地に沢山の桜が咲いていました。
DSC09289.jpg
これは、ソメイヨシノの咲き始めか。
DSC09336.jpg
夕方の日差しに逆光の菩薩のシルエットが。
DSC09306.jpg
DSC09319.jpg
立派な本堂の周りも垂れが沢山。全景は上手く撮れず、斜めってますが。

(昨日の大岡川沿いは咲き始め)
DSC09384.jpg
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

県庁より [高崎]

DSC04423.jpg
晴天の日曜日朝、再び前橋のドーミーインから県庁方面を。

DSC04477.jpg
折角なので県庁の展望台に上がってみることにしました。
DSC04507.jpg
展望台エレベーターに行く途中にある榛名神社の大木の断面。

DSC04519.jpg
谷川方面を間近に見ることが出来ました。(上ノ倉山から苗場山らしい)
DSC04522.jpg
DSC04529.jpg
赤城の全景が目の前に。裾野の長さが見事です。
DSC04540.jpg
懐かしの群馬会館?
DSC04555.jpg
雲取山まで見えると案内板にありました。
DSC04559.jpg
高崎方面は、なぜか観音様が見えない。
DSC04569.jpg
荒船山が霞みながら不思議な平坦さで、妙義のギザギザとの対比が面白い。

DSC04587.jpg
榛名は、近すぎて、全景が入らず。
DSC04594.jpg
珍しく地味なNHKと銀行。
DSC04596.jpg
浅間の少し霞みがちでしたが、結構近い。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

前橋駅前から [高崎]

_DSC4379.jpg
週末、高崎の宿が2-3倍に値上りしていて高すぎるため、急遽、前橋に今年オープンした
ドーミーインに宿泊してみました。
_DSC4375.jpg
_DSC4370.jpg
_DSC4390.jpg
高崎の同インに比べて、素晴らしくアップデートされていて、榛名の湯に対する妙義の湯も
こちらが圧勝でした。なぜか露天風呂からは、赤城しか見えませんでしたが、更衣室の窓からは
妙義から浅間、榛名と、見渡せます。
駅の目の前でも有り、今後は、高崎での会合が有っても前橋に泊まることになりそうです。

_DSC4422.jpg
土日は快晴となり、久々に実家の庭掃除などしてみました。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

前橋のパン屋 [高崎]

DSC01269.jpg
小原孝さんのピアノ弾き語りを聴いた後、敷島公園にある絵本やさんとパン屋さんを観てきました。
既に暗くなっていて、ブレてますが、雰囲気のみ。
DSC01283.jpg
DSC01287.jpg
DSC01288.jpg
素朴な作りですが、いろいろ工夫があって面白い。
薪釜で焼くパンだそうです。カフェと一体となって、辺りには文化の香りがします。

DSC01304.jpg
DSC01311.jpg
今朝の富士近辺には、妖しい雲が。ぴあのホールも屋根が掛かりました。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

肉とアイスと炎の中で [高崎]

DSC00253.jpg
筑縄の和食店の後に、ちょっとだけステキ亭に立ち寄りました。
DSC00293.jpg
DSC00270.jpg

DSC00308.jpg
増田さんところの牛、見るからに期待が膨らみます。

DSC00309.jpg
DSC00314.jpg
DSC00326.jpg
完璧に調理された肉は、まさにとろけるような美味。
こんなのも有るのですね。
DSC00443.jpg
DSC00495.jpg
アイスまでも炎に包まれて、こちらも文字通り、溶けるようなトロトロでした。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

白い山々 [高崎]

DSC08622.jpg
快晴の日曜日朝、駅前の宿から浅間山の白さ目に飛び込んで来ました。
DSC08613.jpg
DSC08616.jpg
榛名も、榛名富士のロープウェイの位置が分かります。

DSC08638.jpg
早速、市役所の展望フロアに移動して、若干、湿気が多く、遠くは霞んでましたが、
周囲の山々を。
DSC08633.jpg
土曜日に関越から、白いのが見えて気になっていた谷川方面。
C44744AB-C1B5-43F3-933D-30A69674F129.png
DSC08634.jpg
と、武尊方面。やはり白く浮き上がってます。
AA5A863E-8441-4726-9439-B72298E41496.png
DSC08648.jpg
音楽センターと。
DSC08662.jpg
南西側を見ると、観音様の奥に、八ヶ岳方面が見えていました。
592394C8-4C01-4E76-B407-F50828D9D62B.png
DSC08668.jpg
浅間山の奥の山も。
DSC08671.jpg
DSC08672.jpg
妙義山と荒船山は、少しぼけてます。
DSC08676.jpg
DSC08689.jpg
DSC08701.jpg
DSC08711.jpg
来たと南を行ったり来たりして。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

三山 [高崎]

DSC05880.jpg
雪が降った翌朝、朝一番で、市役所の展望フロアに上がってきました。
DSC05839.jpg
DSC05802.jpg
DSC05803.jpg
榛名方面。榛名富士のロープウェイ下が白く浮き上がっていて分かりやすい。

DSC05834.jpg
DSC05823.jpg
赤城の裾野の長さは見事です。
DSC05831.jpg
前橋方面。県庁にも一度上ってみたいですが。

DSC05865.jpg
DSC05846.jpg
DSC05867.jpg
妙技方面と草津方面は、若干、かすみ気味。

DSC05853.jpg
8486BD41-07D3-42A6-8115-98FCF8EDDF4D.jpeg
DA2025DF-0F11-484D-85EB-D509907E6EDD.jpeg
観音山と高々。

DSC05804.jpg
音楽センターを出せという声があったので、追加。
観音様もレーモンド建築も、今は無き、井上工業の施工ですね。


nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

妙義山+ [高崎]

DSC00795.jpg
DSC00801.jpg
秋間にあるゴルフ場に向かう途中、余りにも近くに特徴有るギザギザの山が見えたので、2枚ほど。
DSC00808.jpg
DSC00820.jpg
DSC00824.jpg
気温は2℃と低かったのに、日差しが暖かくて最高の天気でした。
DSC00839.jpg
DSC00860.jpg
紅葉も見頃で、この季節の気温との微妙なタイミングが面白いかもしれません。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

駅前の式場 [高崎]

DSC00877.jpg
問屋町の東口に、10年前から、立派な式場が有ったのに知りませんでした。
DSC00888.jpg
DSC00895.jpg
DSC00903.jpg
DSC00905.jpg
秋口の宴会の予約済み。また来るのが楽しみです。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

駅前からレトロ商店街へ [高崎]

_DSC6892.jpg
駅から高崎神社横のホテル会場まで散歩。ペデストリアンデッキを整備中。
_DSC6902.jpg
昔は無かった大通りは大分賑やかになってきました。
_DSC6911.jpg
_DSC6916.jpg
この辺りから、昔ながらの風景になってきます。
_DSC6920.jpg
まだ頑張っている喫茶店。最近入ったことはありませんが、レコードをかけているのかな。
_DSC6923.jpg
唯一残っている本屋さん。ほぼ毎日立ち読みしてたかも。
_DSC6925.jpg
大雪でアーケードの屋根が崩壊し、掛け直したようです。
_DSC6931.jpg
しかし両側の店舗が閉店したり、取り壊したりされていて、歯抜け状態ですが、
昭和の商店街を復活する計画があるとか。
_DSC6934.jpg
土曜日の夜ですが、灯りが点っている数少ない店。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

上毛三山 [高崎]

_DSC1784.jpg
大型スーパーの屋上から、妙義方向を。
_DSC1786.jpg
反対側の赤城の裾野の長さを。
_DSC1787.jpg
左側の裾野の向こうには、谷川が。
_DSC1789.jpg
_DSC1790.jpg
斜路を降りるところで、榛名が目の前に。
ここに展望台が欲しい。

(部分切り取りでアップを3枚追加)
_DSC1782.jpg
_DSC1778.jpg
_DSC1777.jpg
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

祭りの花火2017 [高崎]

_DSC4957.jpg
_DSC4961.jpg
_DSC4963.jpg
_DSC4965.jpg
_DSC4977.jpg
_DSC4992.jpg
_DSC4998.jpg
_DSC5007.jpg
高崎まつりの花火、今年は、幅広段々の恒久的な観客席が整備されて、
打ち上げ場所も若干西にずらし、河川敷の有料席を大幅に増やし、
大分、鑑賞環境が良くなりました。
記憶力の低下なのか、いろんな花火が目新しく、至近距離正面での大迫力の爆発を
楽しめました。
_DSC5012.jpg
_DSC5014.jpg
_DSC5015.jpg
_DSC5017.jpg
_DSC5034.jpg
_DSC5039.jpg
_DSC5040.jpg
_DSC5042.jpg
_DSC5044.jpg
打ち上げ場所から最高点までを一度に撮るのは無理でした。
24mmの画角で収まりきれないサイズもあり、上が切れたりするのは諦めました。
画像をクリックすると、それぞれ、1920ピクセル幅に拡大します。
_DSC5067.jpg
_DSC5070.jpg
_DSC5071.jpg
_DSC5072.jpg
_DSC5074.jpg
_DSC5080.jpg
_DSC5084.jpg
_DSC5088.jpg
_DSC5089.jpg
打ち上げ順に整理していったら、枚数がどんどん増えてしまいましたが、
記録としてアップしておきます。
横に同じのが二つ並ぶのが結構ありました。
_DSC5094.jpg
_DSC5098.jpg
_DSC5100.jpg
_DSC5102.jpg
_DSC5103.jpg
_DSC5104.jpg
_DSC5140.jpg
_DSC5145.jpg
_DSC5165.jpg
似たような画が多くなりましたが、少しずつ変化しているのが面白かったです。
_DSC5167.jpg
_DSC5170.jpg
_DSC5174.jpg
_DSC5175.jpg
_DSC5180.jpg
_DSC5182.jpg
_DSC5208.jpg
_DSC5217.jpg
_DSC5219.jpg
ちょっと変わった画になりましたが、拡大すると細かい光が見えて、
その場の雰囲気がちょっと感じられます。
1920x1080の画像は、切り取り無しで花火が画面からはみ出している様子です。
_DSC5222.jpg
_DSC5224.jpg
_DSC5226.jpg
_DSC5227.jpg
_DSC5232.jpg
_DSC5236.jpg
_DSC5238.jpg
_DSC5239.jpg
_DSC5250.jpg
3連の打ち上げも、結構有ったような。
_DSC5252.jpg
_DSC5255.jpg
_DSC5261.jpg
_DSC5279.jpg
_DSC5267.jpg
_DSC5296.jpg
_DSC5299.jpg
_DSC5303.jpg
_DSC5312.jpg
地表近くの細かい光の塊と、満天の花火の両方が楽しめるのは、
高崎の至近距離鑑賞の醍醐味です。
_DSC5313.jpg
_DSC5316.jpg
_DSC5319.jpg
_DSC5326.jpg
_DSC5329.jpg
_DSC5336.jpg
_DSC5373.jpg
_DSC5374.jpg
毎年のフィナーレは、どうやって撮ろうかと悩んでいる内に、パパパパパパーンと
派手に終わってしまいます。
帰りは片岡町を出るのに50分ほど掛かったほかは、藤岡経由で、渋滞も無く無事に東京、
横浜に夜中に到着。50分で15,000発はあっという間でした。

(以下、部分切り取りで、グラフィカルなものを選択)
_DSC4949.jpg
_DSC4960.jpg
_DSC4962.jpg
_DSC4975.jpg
_DSC4991.jpg
_DSC5011.jpg
_DSC5048.jpg
_DSC5178.jpg
_DSC5206.jpg
クリックすると、ほぼ等倍画像切り取り状態です。重複画像は、末尾-2にて区別。
_DSC5074-2.jpg
_DSC5219-2.jpg
_DSC5224-2.jpg
_DSC5226-2.jpg
_DSC5232-2.jpg
_DSC5329-2.jpg
_DSC5316-2.jpg
_DSC5312-2.jpg
_DSC5295-2.jpg

パラパラした光の粒が多かったような印象です。
_DSC5255-2.jpg
_DSC5263-2.jpg
_DSC5227-2.jpg
暇な連休中。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ビューホテルより [高崎]

_DSC5399.jpg
先週の土曜日、大集会後の夕方、夜の会の会場からは、浅間山がクッキリと。
_DSC5415.jpg
_DSC5417.jpg
西空には、観音様もうつむき加減のシルエットで。
_DSC5425.jpg
来年は高崎神社のホテルに会場が変更になるとのこと。
_DSC5433.jpg
空が高いですね。

_DSC5443.jpg
昨日の朝の光。クリックして拡大すると雲の中での太陽が分かります。
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

富岡と妙義の神社 [高崎]

_DSC3923.jpg
元旦、日帰りで高崎まで行ってきました。ついでに比較的近い神社に寄ろうと、富岡一宮にある
1500年の歴史があるという「ゆかりは古し、貫前神社」に出かけたのですが、坂の頂上にある門の前には
200mほどの長蛇の列が入場規制待ち。
_DSC3930.jpg
諦めて、妙義の神社まで移動。
_DSC3947.jpg
ここも、階段規制をしていましたが、10分待ち程度で、上まで入れました。
_DSC3950.jpg
_DSC3966.jpg
_DSC3976.jpg
午後3時を過ぎて既に山の影で薄暗くなってましたが、無事巡回。
_DSC3987.jpg
高速道路や高圧のケーブルが目立ってました。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

祭りの花火 [高崎]

_DSC3106.jpg
_DSC3107.jpg
_DSC3108.jpg
_DSC3109.jpg
開始10分前に、烏川の土手に近くの寿司屋から移動。最初の派手な打ち上げに間に合いました。
_DSC3110.jpg
_DSC3128.jpg
_DSC3130.jpg
_DSC3149.jpg
_DSC3151.jpg
_DSC3153.jpg
昨年より、大きな単発花火が増えたような印象でした。それにしても大きな花火の音には
驚かされます。
(それぞれ、画像をクリックすると拡大します。)
_DSC3185.jpg
_DSC3219.jpg
_DSC3195.jpg
_DSC3211.jpg
_DSC3213.jpg
_DSC3238.jpg
_DSC3237.jpg
_DSC3256.jpg
_DSC3268.jpg
上下左右の広がりが徐々に増幅していて、途中で画角を大幅に変更する必要があります。

_DSC3269.jpg
_DSC3279.jpg
_DSC3295.jpg
_DSC3371.jpg
_DSC3354.jpg
_DSC3376.jpg
_DSC3405.jpg
_DSC3381.jpg
_DSC3420.jpg
後半に向けても、連続が少ないような。今回はディテール主体になりました。
_DSC3446.jpg
_DSC3456.jpg
_DSC3462.jpg
_DSC3471.jpg
_DSC3483.jpg
_DSC3520.jpg
_DSC3521.jpg
言葉では形容できないほどの迫力ある、いつものフィナーレは、
全く写真向きでは無く、次回こそ、ビデオに収めたいものです。




























nice!(17)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

アンバランスな榛名神社の岩 [高崎]

改めて、あけましておめでとうございます。

_DSC8134.jpg
日帰りで高崎まで行ってきました。
榛名神社は、何十年ぶりかで、全く覚えていないことが分かり、うれしい発見の連続でした。
人気が出るのも、納得です。
_DSC8180.jpg
_DSC8192.jpg
_DSC8205.jpg
_DSC8233.jpg
_DSC8240.jpg
_DSC8244.jpg
_DSC8248.jpg
_DSC8269.jpg
アンバランスな奇岩の危うさのためか、本殿に緊張感がみなぎっていて、これはユニークで面白いです。
本殿前まで行かないと全貌が分からない周回性の演出も秀逸です。
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

おにころ・創作ミュージカル [高崎]

_DSC0497.jpg
何十年ぶりかの音楽センター。補修されたようですが、さすがに57年経つと、維持が大変そうです。
_DSC0527.jpg
オリジナルのベンチなのか、継ぎ接ぎのある表皮が痛々しい。でも、気持ちの良い空間です。
_DSC0544.jpg
_DSC0546.jpg
階段の穴にもプラスチックでカバーがされて、安全優先というか責任回避というか。
_DSC0566.jpg
_DSC0579.jpg
型枠の木目がよく分かります。


_DSC0590.jpg
_DSC0595.jpg
_DSC0607.jpg
創作ミュージカルは、青山ホールの少年隊以来ですが、ストーリーと演出、オーケストラと合唱、
もちろん歌手、指揮者が素晴らしく、なかなか感動的でした。
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

今年も連発花火 [高崎]

_DSC8953.jpg
不穏な雲と雷が鳴る中で、今年はダメかなと言う諦めムードを払拭して、予定通り、切れ目の無い
恐らく他には無い上げ方の花火を、3年連続して見ることが出来ました。
_DSC8985.jpg
_DSC8991.jpg
_DSC9021.jpg
_DSC9023.jpg
_DSC9025.jpg
最初は単発も多く、絞りを11にしてしまったため、細いラインしか残らないものは
省略しました。
_DSC9112.jpg
_DSC9114.jpg
_DSC9167.jpg
_DSC9178.jpg
この辺りから、連続ものが出てきて、早くも寝そべって180度の空全体を眺める感じになります。

_DSC9187.jpg
_DSC9193.jpg
_DSC9194.jpg
_DSC9229.jpg
_DSC9235.jpg
_DSC9240.jpg
_DSC9255.jpg
_DSC9262.jpg
_DSC9272.jpg
_DSC9278.jpg
中盤で既に爆発の様相を呈していて、半ば呆れ始めています。
24mmのレンズの画角は、84度らしいですが、多分、1/6も入っていません。

_DSC9300.jpg
_DSC9311.jpg
_DSC9400.jpg
_DSC9454.jpg
_DSC9445.jpg
_DSC9461.jpg
今年も最後の花火は明るすぎてラインが出ませんでしたが、フィナーレ前の若干暗いのをアップ。
15,000発、50分はあっという間に過ぎてしまいました。
(Click to enlarge;拡大して見るとまた違った発見があります。)
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

旧友達 [高崎]

_DSC6261.jpg
_DSC6271.jpg
_DSC6279.jpg
5/2-3の渋滞にもめげず、高崎まで往復。往路の途中、深谷のタベルン・タブレにて、
ご主人のサービス付きで豪華ランチを頂きました。
夜は、今や偉そうにしている、かつての悪ガキ6人が月輪に集合して久々に大騒ぎ。
翌日、現役高校生による演奏会を聴いて、夜は再び月輪にて、先輩後輩と近況報告会でした。
日産fugaのレーダー付き運転補助システムは、渋滞にも対応していて、アクセル・ブレーキに
全く触れる必要が無く、疲れを大分軽減してくれました。
nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

水玉 [高崎]

_DSC2533.jpg
雨の日曜日、高崎まで往復してきました。庭の梅。
_DSC2526.jpg
途中、結構な雨だったので、雨滴がつぶつぶと。シルバーのメッキ部分は、跡が残るようです。
_DSC2538.jpg
午後には、すっかり晴れて、反射光の筋が結構良く出ました。
_DSC2544.jpg
_DSC2546.jpg
太陽が何カ所かに反射して面の傾き具合は分かるのか、何とも言えませんが。
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

年末休み [高崎]

_DSC8540.jpg
_DSC8565.jpg
_DSC8628.jpg
_DSC8647.jpg
早めにオフィスに到着、年内最終週も、日の出を拝むことが出来ました。
帰り道は、少し遠回りして、光り物を撮りながら。

_DSC8666.jpg
_DSC8669.jpg
年末の日曜日、小さな頃から大変お世話になった叔父の告別式に高崎まで行ってきました。
故人の性格を反映したような、晴れて風も無い穏やかな一日を、懐かしい人たちと過ごせました。

皆様、良いお年を、お迎えください。


nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

祭りの花火 [高崎]

DSC09483.jpg
DSC09485.jpg
DSC09486.jpg
DSC09525.jpg
DSC09545.jpg
DSC09561.jpg
DSC09579.jpg
DSC09585.jpg
DSC09600.jpg
DSC09645.jpg
DSC09648.jpg
DSC09675.jpg
DSC09678.jpg
DSC09703.jpg
DSC09731.jpg
DSC09738.jpg
DSC09740.jpg
DSC09750.jpg
DSC09763.jpg
DSC09776.jpg
DSC09777.jpg
DSC09778.jpg
DSC09791.jpg
DSC09817.jpg
DSC09825.jpg
DSC09829.jpg
DSC09834.jpg
DSC09848.jpg
DSC09850.jpg

今年も、高崎の「せっかちな花火」を見てきました。
7:40-8:30の50分間に、15,000発を切れ目無く打ち上げるという恒例のパターンです。
最後は、空いっぱいが真っ白になってしまう、「決めの花火」で、今年も、その迫力に笑うしかない
と言った状況でした。周囲ではあまりの迫力に、泣き出してしまう子供達も多数。

(8/3)昨日の画像を、取り急ぎ、何枚か。
(8/4)序盤の大人しめなのを4枚追加。さらに、10数枚、順番に追加しました。
(8/10)台風が日本海に抜けましたが、横浜は夕方になっても雨雲の切れ端で暴風雨です。
垂直補正したのを一枚追加。
DSC09678-2.jpg
http://t-hako.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_DSC09678-2.jpg.html
クリックして拡大すると黄色い光の洪水です。
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

気が短い [高崎]

烏川河原で、留めなく打ち上げられる高崎の花火を、川の土手に座って見てきました。
一昨年に続き2度目ですが、さらに進化していて、4カ所同時に打ち上げれた花火が
空全体を覆い、「花火を浴びる」(地元在住の陶芸家の言)感覚を味わうことが出来ました。
どうも、15,000発を、50分で打ち上げらしい、何と気の短いことか。

順不同で、何枚か。

DSC06668.jpg
DSC06674.jpg
DSC06498.jpg
DSC06486.jpg
DSC06510.jpg
DSC06508.jpg
DSC06887.jpg
DSC06868.jpg
DSC06907.jpg

Sony R-100の28mm画角相当でも、全体の1/8ほどを撮るのが精一杯のフィナーレでした。
DSC06932.jpg
DSC06933.jpg
DSC06934.jpg


珍しい模様を、何枚か追加しておきます。
DSC06529.jpg
DSC06581.jpg
DSC06596.jpg
DSC06599.jpg
DSC06653.jpg

DSC06427.jpg

(さらに追加)
前回の横浜から、F11で、バルブで撮るようにしました。ラインが繊細に出ます。
DSC06666.jpg
DSC06629.jpg
DSC06625.jpg
DSC06723.jpg
nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

季節外れの花盛り [高崎]

DSC01938.jpg
昨日、榛名山の麓周辺を、通過する機会があり、偶然ですが、道沿いの民家の花々が
一斉に花開いている場面に遭遇。鄙びた環境ですが、なんと華やかな彩りかと。

DSC01936.jpg
トタン屋根の赤も、昔懐かしい雰囲気で、なんだかホッとしますね。
nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域