給油中 [ドバイ]
乗り継ぎ待ち [ドバイ]

サウジアラビアのアルコバールから橋を渡って、バーレーンに移動途中、WTCの風車を何とか撮ろうと
車中から狙ってました。公共施設を写真に撮るのは危険だとの指摘もありましたが、これだけ有名なのは
大丈夫でしょう。と先に言い訳しておきます。

バーレーンの空港は、GULF AIRが目立ってました。空港横の街が白くて良い感じです。古い街に行きたいな。

ラウンジには既にワインが沢山。白を先に、続けて西豪州、南アフリカ、チリと少しずつ味わいました。
この順番に濃くなりましたので、正解でしょうか。

ドバイに移動して、長時間の待ちなので、スリーピングゾーンに行ってみましたが、
下の階が乗り継ぎの検査場でうるさくて眠れません。

搭乗口にも、横になれる場所がありますね。

席を入り口側に移動して、ドバイにあるワインはどんなかなと、シャンパーニュとともにチェックです。
左のイタリア赤が、しっかりとしていて味わいが有りました。
閑散としていたラウンジも、夜中の12時を過ぎた辺りから、急に混んできて、3人席を一人で使っているのが
気が引けるくらいです。いろんな人がいて、面白いですが。
T3 [ドバイ]

羽田、関空、ドバイと乗り継いで、3年ぶりに空港に降りてみると、以前と大分雰囲気が変わっていました。
Terminal 3が完成していて、さらに過激なインテリアです。
Emirates航空のA340-500は、座席が何と振動してマッサージ機能付きになっていました。
(イーグルアイは、英語+中国語字幕と日本語とで2回見てしまい、過激さに感心。)


ドバイからバーレーンに空路で移動して、次は陸路でサウジに行く途中、如何にもバブルなオフィスを発見。
これ見よがしの風力発電で、エコを強調しているのでしょうか、何でも有りですね。

Googleによると、BahrainのWorld Trade Centerとのことです。
26年前に一度だけ、バーレーンのダウンタウンに泊まったことが有りますが、古代からの貿易港を偲ばせる
昔の素朴な街並は、どうなっているのやら。

バーレーンから橋の途中で何度かの検問を受けながら対岸のアルコバールに到着。
工業都市の殺伐として風景の中で、昼食に立ち寄った予想外に美味なインド料理店の横にある
Mマークが、ちょっと頑張っていました。ハンバーガーの味は後ほどチェックしてみましょう。
来週末までの短期間ですが、強制的に禁酒生活となります。
鴨の図+ [ドバイ]
今回のカイロみやげは唯一、この鴨の図のパピルス画のみでした。前回欲しいなと狙っていたので即決。茶色のパピルスは水に長くサラしていると色が付くとのこと。サイズは95x31cmで比較的大きめです。カイロ博物館に展示されている本物の鴨の図は、メンフィスよりさらに北側にあるメイドゥームという場所の古墳から出てきたものだそうです。エジプトのことが良く出てるサイトがありました。ちょっと前まで撮影ができたのですね。http://www.kjps.net/user/pharaoh/cairo_m03.htm
深夜にトランジットしたドバイ空港は、誰も居なくて寂しいのかと思っていたら、この人出。どうも24時間営業のようです。これは金融の中心を狙う資格有りですね。街への出入りも非常に簡単だし、雪で大混乱した成田とは大分違います。
機内では映画ばかり見ていたので、下の景色はほとんど見ませんでしたが、恐らく中国上空での夜明け。A340-500のエンジンは、RRマークでした。アラビックはエミレーツ航空の黄色のマークです。ビジネスのシートは、BAの圧勝でしたが、ビデオオンデマンドで100チャンネル以上の映画が見られるのは凄いことです。(TVやラジオを入れると500ch、しかも液晶はクリアでヘッドフォンはノイズキャンセル付き。これはBA完敗でした。)ところでファーストクラスは、何とスライドドア付きの個室でした。いろいろ考えるものですね。http://www.emirates.com/a340/firstCabin_Privacy.asp?menuSelect=2&navPoint=fc2&subMenu=fcTheCabin&subNav=3
バブルの風景 [ドバイ]
早朝に関空より、ドバイに着いて、まずはヨット型のホテルで目覚ましのお茶でもと思ったのですが、4日前に予約しないとお茶も飲ませてくれないとのことで、入れませんでした。仕方なく隣の比較的親しみの持てる同系ホテルに行ってみました。気持ちの良いテラスから隣を一枚。
テラスのお茶代は、何も食べないのならタダで良いとの大らかなお姉さんの言葉に甘えて、美味しコーヒーをご馳走になってきました。
室内側のインテリアを一枚追加しておきます。柱は垂直ですが、サッシュは外からの写真でも分かるように、斜めになっています。
その後、近くにできたスキードームを大規模ショッピングモールから覗いたところです。どこかで見た風景が中東に出現していました。
他にビル街を見るのは諦めて、早々にドバイ空港に戻り、ラウンジへ移動する前の一枚。何だか国中バブルな風景です。
ドバイ空港からカイロに向かうところで、夕日に霞む街の遠景が見えました。ルール違反の一枚。エミレーツ航空は、BAに比べてもかなり好印象でした。男女アテンダントの対応も気持ちよく、さらに食事がかなり良かったです。